laughlog

awabarとNOMAD NEW'S BASEのオーナーやりつつ、クラストって会社のの取締役だったりします。5年後には仕事が出来て住めて食べて飲めるホテルをやりたいなぁ。

Coworking = (Share + Open) x Join

このエントリーはCoworking Japan Advent Calendar 2011に参加しています。

僕は2011年の1月末までクラストという会社の代表を務めていました。
4年半の間にさくらインターネットの子会社として動画事業から始まり、初代の社長が頭痛いお腹痛い夜寝れませんと辞表を持ってきたりで僕が社長をやることになったり、資金調達したり、さくらから事業譲渡受けたり、WiFiのAPを設置する子会社作ったり、それを光通信さんとの合弁の会社にしたり・・・・ってイロイロあったんですが、無事現在の社長である笹田さんにバトンタッチできました。

で、そこから、俗にいうノマドワーカー的な動きになりまして。
もちろん会社にも顔出すのですが、主にカフェなどでポチポチ書き物をしたり調べ物をしたり。
渋谷のon the cornerや星条旗通りのgaston&gaspar、ミッドタウンのA971辺りをウロウロしてると意外と知人や知人の知人に声をかけられたりして突如mtgテーブルになってお店の回転率悪化させたりしてました。

そんな「働き方」が半年以上経ったころだったかなぁ、多分9月か10月頃に「Coworking」って「働き方」と「場」を作っている人らがいるらしいってことを聞いて少し調べました。

え…?
(オマエ、コワーキングスペース作ったちゃうの?)

はい、これを読んでおられる「Coworkingってなに?」って方々とそう大差無いんです。
自分たちではコワーキングスペースです!ってまだ言えてないんです。

最初は単にバズワードでしょ?とか今までやってきたことと何が違うの?とかちょっと斜め上から見てましたしw
ついでに言うと、他のコワーキングスペースやフォーラムなどにも出たことがありません。(ハコが作れたので、これからは積極的に行こうと思いますが…) 

と、まだまだ勉強中の身ですが、僕なりにハコを作るにあたり感じたことを晒してみようかと思い、このAdvent Calendarに参加しました。 

僕の思う「Coworking」には(運営・利用者共に)必要なマインドが3つあります。
「Share」すること、「Open」であること、「Join」できること。
 

Coworking = (Share + Open) x Join
 

こんな感じ。
どうですかねぇ?
もう少ししたら、この3つについて書いてみようかな。
今はまだイメージとして伝われば嬉しいなと思います。
やってみないとわからないですからね。

もしかしたら、ウチのNOMAD NEW'S BASEはCoworkingSpaceにはなれずShareSpaceになるかもしれないし、OpenSpaceになるかもしれないJoinSpaceかも。
でも、それのどれも魅力的だなぁとも思うし、それらを足算・掛算した「場」になれればもっと嬉しいし。

f:id:osamuoga:20111121181900j:plain

 それには、きっとこのマインドを出しやすい「雰囲気」や「きっかけ」をつくり出していくことが必要なのだろうと思ってるんですが、その部分はawabarなんかの方が飲食店として接客している分やりやすかったり。

f:id:osamuoga:20111225022824j:plainf:id:osamuoga:20111225022846j:plain

この辺をいかに上手く活かしていくかが僕らのこれから半年の目標ですね〜。

さてさて、 こういう話を利用者さん達としていかないとね。

(すいません、10分で考えて5分で書くってことだったんでこのぐらいでw 言い訳→オレorz)